「カビ臭いエアコン、そろそろプロにお願いしたいけど、どの業者を選べばいいの?」
そんな人に知ってほしいのが、家事代行で有名なベアーズのエアコンクリーニング。
大手ならではの安心感に加え、女性スタッフの丁寧な対応やWEB予約のしやすさが人気の理由です。
「口コミ・評判が気になるけど、どれも公式っぽくて本音がわからない…」
そんな方に向けて、筆者が実際に使ってみた体験も交えながら、ベアーズの特徴・料金・デメリットも正直に紹介します。
実際にベアーズのエアコンクリーニングを体験した様子は、こちら👇
▶ 【体験レビュー】ベアーズのエアコンクリーニング頼んでみた感想
ベアーズってどんな会社?
ベアーズの企業情報
ベアーズは、1999年創業の老舗家事代行サービス企業。
累計依頼数はなんと250万件以上!
お客様満足度96.5%の大人気のサービスです。
エアコンクリーニング以外にも、以下のような幅広いサービスを提供中👇
- 家事代行(掃除・料理)
- 整理収納
- ハウスクリーニング
- ベビー・キッズシッター

「大手の安心感があるところに頼みたい」という方にはぴったりの選択肢です。
ベアーズの特徴とメリット・デメリット
✅ 特徴1:WEB予約が簡単◎

公式サイトから数分で申し込めるうえ、日程候補もWEBで選べます。
見積り訪問なしで完了するのも、忙しい共働き家庭にはありがたいポイント。
※ただし、エリアによっては「応相談」と表示されることがあり、担当店舗からの電話で日程確定となります。
✅ 特徴2:スタッフの対応が丁寧
実際に依頼したときも、作業前の説明・養生・洗浄・片付けまでとても丁寧でした。
女性スタッフも在籍していて、希望すれば対応可能な場合もあるそうです(事前に要確認)。
私は特にスタッフの指定はしませんでしたが、当日はベテラン男性と、見習いの若いおねえさんの2人で来てくれました。
✅ 特徴3:信頼性と補償がしっかり
作業後には仕上がり確認・注意点・保証内容の説明があり、信頼感がありました。
名刺や身分証の提示がなかったのは少し残念でしたが、対応はとてもスムーズです。
ベアーズのデメリット
店舗数が少なく、予約がとりにくい
複数台割引がない
有料駐車場利用で別途料金が発生
ベアーズの料金は高い?他社との比較も
カジタク・おそうじ本舗・ダスキンの3社と比較
ベアーズと比較対象になりやすいのが、カジタク・おそうじ本舗・ダスキンの3社です。
どれも大手の安心感を求めている人にオススメの業者です。
ベアーズはこの4社の中では比較的頼みやすいお値段ですが、キャンペーン中は特にお安くなるのでオススメです◎

私が2025年5月にお願いしたときは、キャンペーン適用でおそうじ機能付きエアコンが18,480円でした◎
サービス名 | 特徴 | 通常エアコン | お掃除機能付き | 複数台割 | 防カビコート | 駐車料金 | 予約のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ベアーズ | キャンペーン時に特にお得◎ | 14,190円 | 21,780円 | キャンペーン中のみ | 5,500円 | 別途請求 | Webで簡単 |
カジタク ※スタンダードプラン | イオングループの安心感 | 14,300円 | 25,080円 | 3,000円/台 | 無料 | 無料 | Webで簡単 |
おそうじ本舗 | 業界最大手・完全分解洗浄にも対応 | 12,100円 | 20,900円 | 1,100円/台 | 3,300円 | 別途請求 | 電話メイン |
ダスキン | 老舗の信頼感 | 15,400円 | 26,400円 | 5,500円/台 | 2,750円 | 別途請求 | 電話メイン |
割引キャンペーンはある?
ベアーズでは、夏前(3~6月)にキャンペーンが行われることが多いです。
期間 | 通常エアコン | お掃除機能付き | |
---|---|---|---|
【終了】早期予約キャンペーン | |||
特別セットメニュー✨ 室外機洗浄+防カビコート付きでお得! | 開催中✨ | 20,900円 | 28,490円 |
もしキャンペーン中でない場合は、LINEお友達登録でもらえる5%OFFクーポンを使っても◎
👉ベアーズ公式と友達になる
ベアーズの体験談、評判・口コミ
【体験談】筆者が実際に使ってみた感想
我が家では、リビングのお掃除機能付きエアコンのクリーニングをお願いしました。
購入から8年、全くクリーニングをしていなかったので、内部にカビが発生してしまったのです💦
当日は2人で来てくださり、分解・洗浄・組立て・動作確認を1時間20分ほどで完了。
墨汁みたいな汚水が出てきてびっくりしましたが、作業後はカビ臭さが一切なくなり、空気が一気に爽やかに!

「プロにお願いして良かった…!」と実感した瞬間でした。
👉 【体験レビュー】ベアーズのエアコンクリーニング頼んでみた感想
評判・口コミまとめ
良い口コミ
- 丁寧な作業とわかりやすい説明で安心できた
- 高圧洗浄でエアコンが新品みたいに!
- 女性スタッフ希望も叶えてもらえた
- 手際もよくて満足だった
悪い口コミ
- 希望日が取りづらい(特に5〜7月の繁忙期)
- 作業内容の説明がやや簡素(忙しい時期は特に)
- 連絡が遅い
予約方法は?スマホで簡単に完了!
ベアーズのエアコンクリーニング予約は、ざっくりこの5STEP!
- 公式サイトにアクセス
- サービスの選択
- 必要情報を入力
- 会員情報を入力
- 依頼日程を選択・支払いして完了!
それぞれ詳しく見ていきましょう👇
WEB予約手順を徹底解説
公式サイトにアクセス
まずはベアーズのエアコンクリーニングのページにアクセスします。
「WEB申し込みはこちら」のボタンをクリックします。
エアコンタイプの選択

ここが地味に迷うところ!

エアコンがお掃除機能付きかどうかで、クリーニング料金が変わります。
簡単な見分け方は下記の通りです。
よくわからない場合は、ベアーズさんにエアコンの型番を伝えて判断してもらった方が良いです。
通常タイプのエアコン
- リモコンに「内部クリーン」ボタンのみ
(内部クリーンはエアコン内部を乾燥させ、カビや臭いの発生を抑える機能で、お掃除機能とは別物) - 内部フィルターが簡単に動く・取り外せる
お掃除機能付きエアコン
- リモコンに「手動掃除」「フィルター掃除」ボタンがある
- 内部フィルターがツマミやツメなどで固定されている
- または内部フィルター下部にダストボックスが付いている


確認事項の回答

- 【エアコンクリーニング】共有事項
→気になる汚れや症状などがあったら入力
私は「カビ臭い」と入力しておきました。
- 脚立を置くスペースの有無・エアコンの下の家具の状況
→エアコンしたに家具などがあると作業しにくいのもありますが、作業前の養生などでも余分に時間がかかります。
- エアコンの設置状況
→エアコンの上下左右に手が入るくらいの隙間がないと、エアコン内部全体をクリーニングできない場合があります。
- メーカー・型番号
→エアコン本体下部の型番シールを見るか、保証書などで確認しましょう。
- ご利用にあたって
→注意事項を読んで問題なければ「確認しました」にチェック

メーカー・型番号は必須ではありませんが、書いていた方が親切だと思います。
会員情報の入力
初めての利用の場合は、ページ下の「はじめての方」の入力ボックスに携帯電話番号を入力しましょう。

携帯電話番号を入力すると、ショートメッセージに確認コードが送られてきます。
この確認コードを入力して、パスワード設定をした後、住所入力に進みます。
作業希望日時の選択

作業時間は9:00~18:30の間で指定できます。
受付可能なら◎、応相談の場合は△、受付不可の場合は×が表示されています。

WEBで予約時間を確認・選択できるからとっても便利ですね◎
支払い情報の入力

お支払いはクレジットカード、またはNP後払いが選択できます。
NP後払いを選択した場合、後ほど支払い伝票が郵送されてくるので、コンビニや銀行、郵便局などで支払いできます。
キャンペーンコードを持っている場合は、ページ中程の「ご請求金額」の項目の上にキャンペーンコード入力欄に忘れずに入力!
内容を確認したら、送信して予約完了です。
まとめ:ベアーズは大手の安心感重視の人にオススメ!
ベアーズは、評判や信頼性を重視して業者を選びたい方にぴったりのクリーニング業者です。
特にこんな人にオススメです👇
- 初めてプロに頼む
- 女性スタッフに来てほしい
- 価格より安心感を重視したい
キャンペーン期間中なら料金もグッとお得になるので、「今年こそエアコンをスッキリさせたい!」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね✨
実際にベアーズのエアコンクリーニングを体験した様子は、こちらの記事で詳しく紹介してます🍀
👉 【体験レビュー】ベアーズのエアコンクリーニング頼んでみた感想