「エアコンからポタポタ水が…!」
そんな突然の水漏れ、焦りますよね💦
夏に冷房を使っているときに起きやすいエアコンの水漏れ。
実は多くのケースで、ドレンホースのつまりや劣化が原因なんです!
この記事では、エアコンから水が垂れてくる主な原因と、放置してはいけない理由、対処法業者に頼む目安についてわかりやすく解説します!
なぜエアコンから水漏れするの?
エアコンの仕組みと結露の関係
冷房を使うと、エアコン内部の「熱交換器」が冷えて、空気中の水分が結露します。
この水分は通常、ドレンホースという排水管を通って外に流れる仕組みです。
でもこの排水がうまくいかないと、室内で水漏れする事態に!
放置NG!水漏れで起こる3つのトラブル
「ちょっと濡れてるだけだし…」と思っていると、思わぬトラブルに発展します。
- 壁紙や床材が傷む
- カビや雑菌が繁殖する
- エアコンの故障につながる

エアコンの水漏れは放置NGの異常事態。早めの対応が肝心です!
【まず確認!】水漏れ時のチェックポイント4つ
エアコンから水が漏れてきたら、まずは原因がどこにあるかと特定するのが大事。
ここをチェック!
- 冷房をつけた状態で、室外のドレンホースから排水されている?
- ドレンホースの先にゴミや虫が詰まっていない?
- ドレンホースが折れていたり、潰れていない?
- ドレンホースが古く、ひび割れていない?
エアコンの水は、内部で結露した水がドレンホースを通って外に排出される仕組みです。
ドレンホースが詰まったり、曲がったりしていると、行き場を無くした水が室内に逆流してしまいます。
ドレンホースが詰まっている・劣化しているときの対処法
✔️ ドレンホースが詰まっている時
ドレンホースのつまりの原因となるのは、おもに排水に付着しているゴミか、ホース内に侵入した虫です。
市販のドレンホースクリーナーで汚れを吸い取りましょう。
Amazonなどで1,000円程度で売られているので、年に1~2回程度、気づいたときにお手入れしましょう。

同時に虫がドレンホースに入らないように、ホース先端に防虫キャップをつけるのがオススメ◎
ホース先端が空いている状態だと、虫が侵入して卵を産んだりします。
何より、ゴキブリの侵入経路にもなるので、ドレンホースを掃除したら新しいキャップに付け替えるようにしましょう。

✔️ ドレンホースの割れ・劣化がある時

ドレンホースの寿命は5年程度。
特に日当たりの良い場所にある場合は劣化が早いです。

掃除しようと持ち上げたら、ドレンホースがパカッと割れてしまったことがあります💦
劣化したドレンホースは交換してしまいましょう。
ホームセンターなどで新しいドレンホースを買ってくれば、30分ほどで交換できます。
ドレンホースの交換手順
- 劣化したホースを外す
- ジョイントを差し込んで新しいホースを接続
- 接続部分をテーピング
- ホースの長さを調節して完了
プロに頼むべきタイミングと費用目安
こんな時はプロに相談
以下のようなケースでは、無理せず業者に相談を👇
- 自分でドレンホース交換する自信がない
- 室外機が高所に設置されている
- ドレンホースを掃除しても水漏れが直らない
- エアコン内部からずっと水が出る
ドレンホースの問題を解消しても水漏れがある場合は、エアコン内部のドレンパンの破損などがが考えられます。
その場合は家電量販店・エアコンメーカーに相談を。
また、内部の汚れが原因で水漏れを起こすこともあります。
フィルターにホコリがたまらないよう、定期的に掃除するようにしましょう。
業者はどこで探す?
エアコンのドレンホースの交換工事を扱っているのはコチラ👇
- 家電量販店(購入店)
- エアコンの専門業者
- 住宅設備会社
💰費用の目安
簡単なドレンホース交換なら 5,000円~10,000円前後
高所作業など、難しい作業が加わる場合は20,000円程度になることも。
業者を選ぶ際は「出張費込みかどうか」「保証があるか」などをチェックしましょう。
エアコン設置から10年以上経過している場合
購入から10年以上使っているエアコンの場合は、買い替えも検討しましょう。
ドレンホースだけ直しても、別の部品が次々壊れて修理のループになることも。
早めに省エネエアコンに買い替えた方が、電気代の節約になってお得なこともあります◎
ドレンホースを交換するか、エアコンそのものを交換するかは、使用年数を考慮して検討してみてください。
まとめ:エアコンの水漏れは早めの対処がカギ!
エアコンの水漏れを放っておくと、故障・カビ・室内ダメージなど…じわじわ広がるリスクが!
早めにやるべきことはコチラ👇
- フィルター掃除
- ドレンホースのチェック・掃除・交換
- プロへの相談
ちょっとした症状でも、「おかしいな?」と思ったら、すぐに対処するのが安心&節約のコツです🍃
エアコンクリーニング、どこに頼めばいいの?迷ったらココをチェック!
「黒い塊、見ちゃったかも…」「自分で掃除しても不安…」
という方は、プロのエアコンクリーニングも検討してみてくださいね。
信頼できる業者を、タイプ別にまとめてみました👇
「安さ重視」「大手で安心したい」「内部までキレイにしたい」など、重視したいポイントで選んでみてください。
- 🍀おそうじ革命
分解洗浄込みで9,980円〜という価格設定が魅力。
Web予約で簡単&コスパよし!複数台割引もあるオススメ業者です◎
- 🍀イオングループのカジタク
エアコンクリーニングが最大7,100円引きになるキャンペーン中!~8/11(月)まで
料金は高めだけど、無料の抗菌コートなどサービス豊富。
WAON POINTが貯まるのも嬉しい◎
- 🍀おそうじ本舗
完全分解洗浄が2,200円引きになるキャンペーン中!~8/31(日)まで
+8,800円のオプションセットで、ドレンパンや送風ファンまで外す完全分解洗浄にも対応。
エアコン内部のカビや汚れを根本からキレイにしたい場合に最適です✨
私がこれまでに体験したエアコンクリーニングについてのレビューはこちら
👉 【体験レビュー】ベアーズのエアコンクリーニング頼んでみた感想
👉【体験レビュー】おそうじ革命のエアコンクリーニングを頼んでみた感想
信頼できる大手業者を比較した記事もあります!
👉 エアコンクリーニング大手5社を徹底比較|主婦目線のおすすめと注意点